- 地元をまったく知らない移住者も働けますか?
- はい、まったく問題ありません。
住環境のいい信州上伊那または諏訪の地で、のびのびと働いていただけます。
フジヤ機工のお取引先のほとんどは地元の建設会社で、電話営業や飛び込み営業がありませんので、地理も風土も知らない土地で戸惑うこともありません。
暮らしながら、働きながら、地域になじんでいってください。
- 建設機械のレンタル・リース業界の将来性は?
- 経済産業相の調査(特定サービス産業動態統計調査)によれば、2011年から2021年までの11年間の業界売上は、長期的に増加傾向にあります。
コロナ禍による一時的な減少は見られたものの、全体での需要は堅調。
今後も災害復興、防災、道路・橋・上下水道などのインフラ再整備などで建設機械が必要とされることから、派手な伸びはなくとも、堅実で安定した将来性を望むことができるといえます。
- 建設機械に関する知識も経験もまったくありません。大丈夫でしょうか。
- はい、まったく問題ありません。
新卒で入社する人はもちろん、転職で入社する人もほとんどが建設や機械の経験ゼロ。
入社してから研修や現場でのトレーニングを通じてシゴトを覚えていきます。
配属された部署でも、業務をチームで進めていきますので、やることがわからず困るということはありません。
慣れてきたら資格取得などに挑戦し、知識やスキルを高め、自信をつけていくといいでしょう。
- ヘアースタイルに規定はありますか?
- ヘアカラーはNPO法人日本ヘアカラー協会(JHCA)レベルスケールの№7までを基準としています。
パーマ、長髪など細かくは規定しておりませんが、街を歩いて10人中8人が振り向くような個性的なスタイルは勤務中に限り遠慮していただきます。
ヒゲについては当人の主観も入るため、問題があれば面談時などに指摘させていただく場合があります。
- 転勤はありますか?
- ありますが頻繁には実施しません。
- 社内イベントで余興などしなければいけませんか?
- 少人数の会社のため、イベントと言っても食事会と社員旅行程度。
余興やカラオケ、お酒のお酌などを強要することは一切ありません。
ダラダラと飲み会をしないように、終了時間を決めて飲むのが決まりです。
- 未経験ですが、どのようなプロセスで仕事をおぼえていくのでしょうか?
- 基本は先輩から教わるオンザジョブトレーニングスタイルです。
メーカーの商品研修にも参加し技術を会得していきます。
- パソコンはどの程度までできればいいですか?
- メールでやり取りが出来る。
画像やワードを添付し送信できる。
受け取ったメールのデーターを保存できる。
キーボードを使って入力できれば問題ありません。
- 昇給や賞与はどのように決まるのですか?
- 半期ごとの目標シートの成績で昇給と賞与が決まります。
目標シートは期待成果、重要業務、技能、勤務態度の4つの項目で構成されています。
特に勤務態度のウエイトが高いのが特徴です。
「結果を出せば何をしても許される」とはなりません。
- とくにどんな勤務態度を重視しますか?
- 「言い訳をしない」という事でしょうか。
自分では事実を話しているつもりでも(他人が聞けば)言い訳を言っていることが多い。だからとても厄介なのです。
自己防衛している限り成長はありませんからね。言い訳はすべてを台無しにします。
- ノルマはありますか?
- ありません。
- ネックレス、ピアスなど貴金属を着けて勤務出来ますか?
- 安全上の問題から貴金属類は外していただきます。
プライベートではその限りではありません。
- 連続何日間まで有給休暇を申請できますか?
- 例えば・・・「海外旅行に行きたいのでまとまった休暇が欲しい」と申し出があったなら反対しません。
「見聞を広めてこい!」と言います。
「1か月!」と言われたら・・・そこは・・・普段の勤務態度次第です。
- 携帯電話を使うことはありますか?
- 会社から携帯電話を貸与しますので、個人所有の電話を使うことはありません。
- 社風を教えてください
- 1番聞かれるけど答えるのが一番難しい質問です。
のんびりした雰囲気だと思います。
- コツコツ1つのことに集中して仕事はできますか?
- 私たちの仕事は客商売。機械の修理をしながら接客もします。
同時にいろいろな仕事をこなすことが多い業態です。
邪魔されず集中して業務をすることは難しい。
ただ頻度としては多くないので慣れの問題で解決できると思います。
- 関連した資格を既にもっています。手当はありますか?
- 資格手当はありませんが、給与決定時に経験を加味します。
- 資格を取得する費用は出していただけますか?
- 原則全額会社負担で取得していただきます。
早期退職に限り一部自己負担していただきます。
- 作業着の支給はどのようになっていますか?
- 入社時に春秋冬用の作業着3着。夏の作業着3着。
雨具、安全靴、冬用の防寒具を支給します。
以後傷み具合で交換します。
- 社用車は禁煙ですか?たばこのニオイが苦手なのですが・・・。
- 新しく導入している車は禁煙にしています。
昔からある車は禁煙にしていますがニオイが少し残っております。
- 少し話を聞いてみたいけれど、どうすればよろしいでしょうか?
- 応募フォームからいつでもお問い合わせください。
- 望む人物像はどんな人でしょうか?
- 「ありがとう」と感謝の気持ちが伝えられる人。
「私がやります」と積極的な姿勢がある人。
「ハイわかりました」と素直に人の意見が聴ける人。
「ごめんなさい」と非を認め謝る勇気がある人。
意外にも建機レンタル業は客商売に近い。時には理不尽なことでお叱りを受けることもあります。
「そんなこともあるよね」と受け流せる人はいいかもしれませんね。
- 建機レンタル業のお客様はどんな人たちですか?
- 建設会社、建築会社、設備業、清掃会社、道路工事、造園業、製造工場が主だったお客様です。
- フジヤ機工の目指すところを教えてください。
- 仕事ではミスしないことを心がけています。
はっきり言って当たり前。そこに派手さやカッコよさはありません。
でもそれが一番難しいのです。
現場で調子が悪い機械を貸し出すことは私たちにとって最大の恥ずべき行為。
だから真剣に機材の整備に取り組んでいます。
また依頼ごとにはすぐに取り掛かる初動の早さを意識し、お客さまの時間を奪わないようテキパキと動くことも旨としています。
ひと言で言えば黒子に徹することですかね。
解決しないこと、もっと聞いてみたいことがあったら気軽にお問い合わせください。